content_pasteM&A考察
倉庫業大手の住友倉庫は、同じく倉庫業を営む若洲の株式を100%取得し完全子会社化
2017年7月31日、倉庫業大手の住友倉庫は、同じく倉庫業を営む若洲の株式を100%取得したと発表した。なお、買収価額は不明。
買収理由
住友倉庫グループは、若洲が保有する東京都江東区の臨海部倉庫2棟(延床面積:約8千坪)を使用することで首都圏臨海部の物流施設の更なる充実を図ることができ、住友倉庫が有する機密文書保管等のアーカイブズ関連サービスと若洲の法人向け業務支援サービスを結合させることにより、シナジー創出が可能となると判断したため買収に至った。
M&Aサマリー
2017.7.31 | 買い手企業 | 売り手企業 |
会社名 | 株式会社住友倉庫 | 株式会社若洲 |
属性 | 東証一部 | 非上場 |
業種事業内容 | 倉庫業 | 倉庫業 |
設立年 | 1923年8月 | 1950年3月 |
本社所在地 | 大阪市北区中之島三丁目2番18号 | 東京都江東区若洲二丁目3 番7号 |
社員数 | 3,955名 | 100名 |
資本金 | 218億2200万円 | 8,000万円 |
直近の売上高 | 1,652億5,600万円 | 24億4,300万円 |
直近の営業利益 | 91億8,900万円 | 4,300万円 |
純資産 | 1,710億6,000万円 | 不明 |
負債 | 1,346億9,100万円 | 不明 |
代表的な免許・知財 | 不明 | 不明 |
ディールデータ | ||
売却額 | 不明 | |
※1.実質売却額 | 不明 | |
譲渡スキーム | 株式譲渡(100%) | |
※2.想定回収期間 | 不明 | |
M&A理由 | 事業拡大 | 不明 |
※1.実質売却額=売却額+負債 本来は、左記に現預金を引くのが通例だが、現預金データがないため考慮していない。
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益
株式会社若洲の概要
会社名:株式会社若洲
代表取締役社長:日髙 和彦
本店所在地:東京都江東区若洲二丁目 3 番 7 号
株主構成:不明