content_pasteM&A考察
ミドリムシのユーグレナ社、OEM取引先イースター社を株式交換で買収
ユーグレナ社は、OEM取引先をグループ内に取り込んで垂直統合するM&A戦略を推進しており、過去にユーグレナ・アート,エポラがユーグレナグループへの参画を果たしている。
イースター社はユーグレナ商品の OEM供給先であり、「ミドリムシ GOLD」などのユーグレナ商品およびその他の健康食品を、オンライン販売により全国の消費者に販売しております。
なお、ユーグレナの会社予想のPERは140.05倍と東証1部の平均である16倍を大きく上回り、株式交換でのM&Aが有効だったと考えられる。
M&Aサマリー
買い手企業 | 売り手企業 | |
社名 | 株式会社ユーグレナ | イースター株式会社 |
属性 | 東証1部上場企業 | 未上場企業 |
業種事業内容 | バイオ・ヘルスケア・エネルギー | 健康食品/Eコマース |
設立年 | 2005年 | 2009年 |
本社所在地 | 東京都 | 東京都 |
社員数 | 211名 | 6名 |
資本金 | 48.62億円 | 1000万円 |
直近の売上高 | 111.03億円 | 3.34億円 |
直近の営業利益 | 6.93億円 | 2000万円 |
負債 | 7100万円 | 5600万円 |
純資産 | 133.42億円 | 3400万円 |
ディールデータ |
||
売却額 |
3.22~3.76億円 |
|
※1.実質売却額 |
3.78~4.32億円 |
|
譲渡スキーム |
株式交換による完全子会社化 |
|
※2.想定回収期間 |
17.2年 |
|
M&A理由 |
垂直統合 |
不明 |
※1.実質売却額=売却額+負債
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益