content_pasteM&A考察
学習塾を展開する京進、シンセリティグループを6.4億円で買収し、介護事業へ参入
京都、滋賀地盤の小中学生向け学習塾を展開する京進は、介護サービス事業等を行うシンセリティグループ株式会社の全株式を取得し、連結子会社化すると発表した。取得日は2017年7月3日で、取得価格は、約6億4千万円で、取得にかかるM&A手数料は8800万円。
買収理由
京進は今回の株式取得により、介護事業へ新規参入する。教育事業で培ったノウハウを融合して、新たなサービスを展開する。
考察
取得費用も含めると、7.28億円がM&Aの実費となる。買収金額7.28億円-簿価純資産4.25億円=3.03億円がのれんに相当する部分となる。(会計処理上は、取得費用はのれんには含まない。)
営業利益は、3900万円となっていることから、3.02億円÷3900万円=7.77年の回収期間を見ていると算出できる。相場3~5年が多いことから、節税による利益圧縮分の実質的な営業利益はもう少し高いのではないかと推測される。
M&Aサマリー
2017.5.11 | 買い手企業 | 売り手企業 |
社名 | 株式会社京進 | シンセリティグループ株式会社 |
属性 | 東証2部上場 | 非上場 |
業種事業内容 | 教育/学習塾 | 介護/介護施設 |
設立年 | 1981年6月 | 2009年9月 |
本社所在地 | 京都市 | 大阪市 |
社員数 | 911名 | 500名 |
資本金 | 3億2,789万円 | 1000万円 |
直近の売上高 | 118.64億円 | 25.79億円 |
直近の営業利益 | 4.02億円 | 3900万円 |
純資産 | 28.49億円 | 4.25億円 |
負債 | 64.61億円 | 11.98億円 |
代表的な免許・知財 | 不明 | 不明 |
ディールデータ | ||
売却額 | 6.4億円 | |
※1.実質売却額 | 19.26億円 | |
譲渡スキーム | 100%株式取得 | |
※2.想定回収期間 | 38年 | |
M&A理由 | 介護事業への参入 |
※1.実質売却額=売却額+負債+取得費用 本来は、左記に現預金を引くのが通例だが、現預金データがないため考慮していない。
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益
シンセリティグループ株式会社の概要
会社名:シンセリティグループ株式会社
代表取締役社長:田中 健一
本社所在地: 大阪市中央区東平2丁目1-6
資本金:1000万円
売却前の株主構成:西浦 誠二 100%