音声技術のフュートレック、名古屋のTVCM広告制作会社を4.36億円で買収
東証二部上場で音声言語関連技術を使った音声認識ソリューション事業を展開するフュートレックは、テレビ番組・ビデオパッケージ・CM・Web動画など各種映像の企画制作を行うメディアジャパンの全株式を取得して子会社化すると発表した。なお、取得価格は4億3500万円であった。取得費用は100万円。メディアジャパンは3期連続の債務超過と苦しい経営が続いており、今期も960万円の営業赤字であった。
それに伴って、メディアジャパンの子会社であるメディアジャパンエージェンシ ー株式会社を孫会社化すると発表した。メディアジャパンエージェンシーは、3期連続増収増益を達成しており、業績が非常に好調だった。
買収理由
フュートレックグループは、音声認識ソリューションを主な事業としている。
他にも翻訳事業、インバウンド事業、映像製作事業などを展開するなど「複数の事業の柱による安定的な経営」を目指して、音声認識ソリューション事業を支える事業の確率のため企業買収、新会社の設立、出資を伴う業務提携などを積極的に行っている。
メディアジャパンは、 TV・CM向けの映像制作を主な事業としているが、営業利益がマイナスになるなど資本増強及び収益の安定化といった経営面での問題を抱えていた。一方、子会社のメディアジャパンエージェンシ ーは、広告代理店事業を営んでおり、業績は好調であった。
フュートレックは、インバウンド事業や翻訳事業のプロモーション等においてメディアジャパンの映像製作ノウハウやを用いることで経営強化を図ることを目的として今回の買収を行った。
M&Aサマリー
買い手企業 | 売り手企業① | 売り手企業② | |
社名 | 株式会社フュートレック | メディアジャパン株式会社 | メディアジャパンエージェンシー株式会社 |
属性 | 東証二部 | 非上場 | 非上場 |
業種事業内容 | 音声認識ソリューション事業
インバウンド事業 翻訳事業 |
映像制作事業 | ・テレビ番組の企画制作、放映
・CMの企画制作 ・企業紹介ビデオ及び商品説明ビデオ企画制作 ・新聞雑誌広告の企画制作 ・ホームページ企画制作 ・各種展示会、イベントの企画、施工、運営 |
設立年 | 2000年4月17日 | 2003年1月20日 | 2003年6月13日 |
本社所在地 | 大阪市淀川区西中島6-1-1 新大阪プライムタワー18F | 愛知県名古屋市中区栄五丁目 13 番 21 号 | 愛知県名古屋市中区栄五丁目 13 番 21 号 |
社員数 | 101名 | 15名 | 6名 |
資本金 | 7億2357万円 | 3550万円 | 300万円 |
直近の売上高 | 39億5719万円 | 2億1116万円 | 24億4526万円 |
直近の営業利益 | 3億2525万円 | △965万円 | 1億7102万円 |
純資産 | 35億0738万円 | △5914万円 | 1億7399万円 |
負債 | 19億1958万円 | 1億7734万円 | 3億5380万円 |
代表的な免許・知財 | なし | ||
ディールデータ | |||
売却額 | 4億3500万円 | ||
※1.実質売却額 | 9億6714万円 | ||
譲渡スキーム | 株式取得 全株式(100%)5030株取得 | ||
※2.想定回収期間 | 5.28年 | ||
M&A理由 | 映像製作ノウハウを自社の事業に用いることによる経営強化 | 資本増強及び収益の安定化 | 資本増強及び収益の安定化 |
※1.実質売却額=売却額+負債+取得費用 本来は、左記に現預金を引くのが通例だが、現預金データがないため考慮していない。
※2.想定回収期間=(実質売却額-純資産)÷営業利益
メディアジャパン株式会社概要
会社名:メディアジャパン株式会社
代表取締役:宮崎 敬士
本社所在地:愛知県名古屋市中区栄五丁目 13 番 21 号
資本金:3550万円
株主構成:宮崎 敬士 82.98% 宮崎 直子 9.94% 他株主 10 名(内個人株主7名)